鹿島を離れた鹿選手~2021年~
2020年に鹿島を巣立った選手たち、その選手たちの2021年の活躍を見ていきたい
2020年をもって鹿島から、他チームに移籍したのは下記の選手たち
DF
山本 脩斗⇒湘南ベルマーレ
奈良 竜樹⇒アビスパ福岡
伊東 幸敏⇒ジェフユナイテッド千葉
小田 逸稀⇒町田⇒ジェフユナイテッド千葉
山本 脩斗⇒湘南ベルマーレ
選手名 | 出場 | 先発 | 出場時間 | P先発 | 合計 | 90分換算 | K偏差値 |
山本 脩斗 | 8 | 8 | 703 | 8 | 119.1 | 15.24 | 41.7 |
何と、CBとしての起用となった山本 脩斗
ただ、残念ながら8試合出場にとどまり、本来の力を見せられたとは言えない
奈良 竜樹⇒アビスパ福岡
選手名 | 出場 | 先発 | 出場時間 | P先発 | 合計 | 90分換算 | K偏差値 |
奈良 竜樹 | 24 | 23 | 2073 | 23 | 335.8 | 14.58 | 54.2 |
アビスパにレンタル移籍となっていた奈良
2020年にシーズン途中に引き続きという事で、見事主力として活躍
その力をアントラーズで発揮できていたら、違った結果になった可能性も高いと思える活躍
伊東 幸敏⇒ジェフユナイテッド千葉
選手名 | 出場 | 先発 | 出場時間 | P先発 | 合計 | 90分換算 | K偏差値 |
伊東 幸敏 | 6 | 6 | 492 | 4 | 39.5 | 7.23 | J2 |
J2ジェフユナイテッド千葉に移籍した伊東 幸敏
だが、期待に応えたとは言えない出場時間に終ってしまう
小田 逸稀⇒町田⇒ジェフユナイテッド千葉
選手名 | 出場 | 先発 | 出場時間 | P先発 | 合計 | 90分換算 | K偏差値 |
小田 逸稀 | 24 | 20 | 1827 | 16 | 257.2 | 12.67 | J2 |
同じくJ2ジェフユナイテッド千葉に移籍した小田 逸稀
こちらはチームの主力として一定の試合数に出場するも、町田時代よりは試合数を減らす
レアンドロ⇒FC東京
選手名 | 出場 | 先発 | 出場時間 | P先発 | 合計 | 90分換算 | K偏差値 |
レアンドロ | 22 | 16 | 1450 | 13 | 221.2 | 13.73 | 52.7 |
2020年のレンタル移籍からそのままFC東京に完全移籍したレアンドロ
だが、出場機会が減ってしまった。
とはいえ、K偏差値換算では50以上を記録する等、出場時間次第ではもっと伸びたと思われる
名古 新太郎⇒湘南ベルマーレ
選手名 | 出場 | 先発 | 出場時間 | P先発 | 合計 | 90分換算 | K偏差値 |
名古 新太郎 | 19 | 13 | 1154 | 13 | 174.2 | 13.59 | 49.3 |
J1ベルマーレにレンタル移籍となった名古
シーズン当初はレギュラーとして活躍したものの、怪我によりシーズン後半を棒に振る
しかし、前半で見せたインパクトは強く、怪我が惜しまれるものの、飛躍の一年になったと言えよう
選手名 | 出場 | 先発 | 出場時間 | P先発 | 合計 | 90分換算 | K偏差値 |
伊藤 翔 | 15 | 4 | 523 | 4 | 48.3 | 8.31 | 48.1 |
松本山雅FC
選手名 | 出場 | 先発 | 出場時間 | P先発 | 合計 | 90分換算 | K偏差値 |
伊藤 翔 | 18 | 13 | 1168 | 13 | 92.5 | 7.13 | J2 |
途中交代等で出場機会を得て前半戦を終えようとしたところに、J2松本山雅に移籍
J2ではやはり力が違うようで、シーズン途中からの加入にも関わらず、見事レギュラーを奪取したと言えよう
選手名 | 出場 | 先発 | 出場時間 | P先発 | 合計 | 90分換算 | K偏差値 |
山口 一真 | 13 | 4 | 410 | 3 | 44.8 | 9.84 | J2 |
水戸ホーリーホックを経由して松本山雅FCに移籍した山口 一真
同じJ2というカテゴリーであったが、35試合出場した水戸時代と比較すると大きく出場を減らしてしまった
再奮起を期待したい